こんにちは!
新潟県長岡市の
ヘア&フォト タイニータイニーです。
当店はオーナーひとりの店で美容室をしたり写真スタジオをしたり
美容室
✖️
写真スタジオ
✖️
セルフフォトスタジオ
の新しい形のお店です!
=====================
雪がようやく落ち着ちつきましたかな?
私も今年は駐車場の雪かき、たくさんしました💦⛄️

夜の公園に行ってみたい!という子の要望‥(と言っても遅いと近所迷惑になるので18時頃)
雪が降り積もる近所の公園で遊んでる我が子
大雪の後だったので普段の景色より1メートルくらい足場が高い世界🌏
なかなか面白かったです🤭
================
1月に久しぶりのショートにしてみてから
『短くしたんですね!』『雰囲気変わった!』『どうしたんですか』←
なんていろいろにお声をお声がけいただいております!
せっかく短いので次はヘアカラーも明るくしてみようかなぁ
なんて思ったり♫
とにかく洗うも乾かすも快適な日々、です。
ただ切り立ての頃はどうスタイリングしていいのか迷うこともあり日々迷走しておりました。美容師ですが『美容師さんに教えてもらいたい‥』なんて思ったり笑
ショートにしたことにより『若返った』と言ってもらえることもあれば
逆に『オバさんぽいなぁ自分』と感じる日も多々‥
いやもう年齢的に十分そうだろ!というお声は聞こえないふりをさせていただきます🙇
髪型やスタイリングで40代でも「おばさんっぽく」見えない髪型のポイントは何だろう?
改めて言語化して考えてみました!
よかったら参考にしてみてくださいね!
==================
『おばさんっぽく』見える要素、それは
顔周りの軽さ・動き・ツヤ感!!
こちらの違いで変わってきます。原因と髪の長さ別でどいうい髪型がいいのかご説明しますね!
原因1. 重すぎる・動きがない
✅ 厚みのあるワンレンボブ(特にノースタイリングだと老け見え)
✅ レイヤーなしのロングストレート(ツヤがあればOKだがペタンコだと地味に、パサつき広がりだとボサボサで疲れている印象に)
✅ 黒髪&重めシルエット(若いとモード系、大人だと老け見えすることも)
➡︎ 対策:レイヤーや軽めの前髪で動きをつける

原因2. ボリュームの位置が合っていない
✅ トップがペタンコでサイドが広がる(ハチ張り・おかっぱ風に)
✅ 後頭部がつぶれている(ふんわり感がないと疲れた印象に)
✅ 逆に、全体的にボリュームがありすぎる(時代遅れ感)
➡︎ 対策:トップにふんわり感を出す/ひし形シルエットを意識

原因3. 古臭い or 手入れ不足に見える
✅ 薄すぎる前髪or重すぎる前髪(昔のアイドル感or子供っぽい)
✅ パーマが強すぎる or 大きなウェーブ(バブル期っぽくなる)
✅ プリン状態のカラー・パサついた髪(清潔感がなく見える)
➡︎ 対策:前髪は流すor程よい厚さと重さ/パーマはゆるめの動きに/ツヤ感を大事に

長さ別おすすめヘア
1. ショート・ボブ系
✔︎ ショートレイヤー
→ ひし形シルエットで小顔効果。前髪を流すと上品に。
✔︎ 丸みショートボブ
→ ふんわり感が女性らしく、若々しい印象に。
✔︎ 切りっぱなしボブ
→ スタイリング次第で大人っぽくもカジュアルにも。

2. ミディアム系
✔︎ くびれミディアム
→ 顔周りにレイヤーを入れて、軽やか&こなれ感UP。
✔︎ 外ハネミディアム
→ ストレートでも巻いてもOK。動きが出て華やかに。

3. ロング系
✔︎ レイヤーロング
→ 重たく見えないように、顔周りにレイヤーをプラス。
✔︎ ゆるウェーブロング
→ ふんわり動きをつけると、大人可愛い雰囲気に。

番外編
✅ カラーはツヤ感のあるブラウン系・ベージュ系がおすすめ
重くなりすぎないように、暗すぎず、ツヤが損なわれるほどの明るさは若さよりも返っておばさんぽく感じます。キューティクルが脆い大人世代は全体のブリーチは注意!インナーカラーや少量のハイライトなど部分的なものがおすすめです!
✅アップスタイルするときは必ずスタイリング剤をつけて!
ゆるく、抜け感は可愛いのですが大人女性はツヤ感がないと疲れた印象に。後毛を出す時はスタイリング剤は必須です!

結論:重さ・ボリューム・ツヤ感・シルエットのバランスを意識!
「ふんわり感」「ツヤ感」をプラスすると、若々しく見えます!
いかがでしたでしょうか☺️
髪型やメイクもいつに間にか似合う似合わないがわからなくなるお年頃‥
いつでもご相談くださいね!
hair&photo tinytiny
(タイニータイニー)
新潟県長岡市のヘア&フォトタイニータイニーは美容室とベビーキッズフォトスタジオ、セルフフォトスタジオが融合した その名の通り「小さな小さな」空間です。
♦︎アンティークの小物とドライフラワーに囲まれたスタジオでお一人お一人に合わせたセット
♦︎美容師カメラマンだからこそ出来るワンランク上のヘアメイクとスタイリング
♦︎よくある大手スタジオの固まった笑顔の写真を撮りたくない方