こんにちは!

新潟県長岡市の

ヘア&フォト タイニータイニーです。

当店はオーナーひとりの店で美容室をしたり写真スタジオをしたり

美容室

✖️

写真スタジオ

✖️

セルフフォトスタジオ

の新しい形のお店です!

===================

先月は子どもたちの活躍が嬉しかったです!

息子はサッカーの試合でMVPをもらいました!立派な盾も✨

そして娘はダンスの発表会があり10年表彰をしてもらいました!

ジャズダンス歴10年!親子共々これを目標にしてきたのでやっぱり嬉しかったですね☺️

2人とも好きなことを見つけて、すくすくと成長しております✨

====================

毎日暑い日が続いていますが、体調など崩されていませんか?
今回は、ちょっと意外だけど大切なお話を。

夏になるとついつい手が伸びる「冷たい飲み物」。
キンキンに冷えたお茶やジュース、炭酸飲料など、ついゴクゴク飲んでしまいますよね。
でも実はこの“冷たい飲み物”、髪や頭皮の健康にも影響しているってご存じでしたか?

冷たい飲み物が体を冷やす → 血行不良に

冷たいものを飲みすぎると、内臓が冷えて全身の血行が悪くなりやすくなります。
血液の流れが悪くなると、頭皮まで栄養や酸素が届きづらくなり、結果として髪の成長に必要な環境が整わなくなるんです。

頭皮は“体の中”の状態を映す鏡

特に頭皮は、体の中の変化が出やすい部分。
「最近、抜け毛が気になる…」「髪が細くなってきたかも?」という方は、実は冷たいものの摂りすぎが関係している場合も。

たとえば――

  • 睡眠不足のときには、頭皮が硬くなったり、血行が悪くなって抜け毛が増えたり
  • 栄養バランスが乱れていると、髪が細くなったりパサついたり
  • ホルモンバランスの乱れがあると、頭皮が脂っぽくなったり、逆に乾燥したり

つまり、頭皮は「体調の変化」や「生活習慣の乱れ」にすぐに反応する、とても正直な場所なんです。

そして冷たい飲み物のとりすぎも、体を内側から冷やしてしまい、血流が悪くなる → 頭皮に栄養が届きにくくなる → 髪のトラブルにつながる、という悪循環を引き起こします。

だからこそ、髪のケアはシャンプーやトリートメントだけじゃなく、「食べる・飲む・休む」といった日常習慣も大切なんですね。

暑い日こそ“内側からあたためる”意識を

真夏でも、なるべく常温のお水や温かいお茶を選ぶのがおすすめ。
冷たいものをゼロにする必要はありませんが、「飲みすぎない意識」が大事です◎

💡 その他今からできる対策としては…

  • 飲み物はなるべく常温か温かいものに
  • シャワーだけでなく湯船につかる
  • 冷房で冷えたときは首・足首を温める
  • 頭皮のマッサージや美容室のヘッドスパで血流をアップ!

まとめ:

髪と頭皮を健やかに保つには、外側だけでなく“内側からのケア”もとっても大切。
冷たい飲み物との付き合い方をちょっと見直すだけで、夏の髪トラブル予防になりますよ♪

_______________________

hair&photo tinytiny

(タイニータイニー)

新潟県長岡市のヘア&フォトタイニータイニーは美容室とベビーキッズフォトスタジオ、セルフフォトスタジオが融合した その名の通り「小さな小さな」空間です。

♦︎アンティークの小物とドライフラワーに囲まれたスタジオでお一人お一人に合わせたセット

♦︎美容師カメラマンだからこそ出来るワンランク上のヘアメイクとスタイリング

♦︎よくある大手スタジオの固まった笑顔の写真を撮りたくない方

ーーーーーーーーーーーーーーー

美容室タイニータイニーは年齢を重ねた大人のためのエイジングケア美容室です。

♦︎30代40代50代なんとなく今までの髪型やメイクが似合わなくなってきた方『脱!老け見え』髪型の提案

♦︎白髪ケアカラー

♦︎極上リラックスのヘッドスパ

新潟県長岡市来迎寺

TEL:0258-76-0510

定休日:月曜・日曜火曜不定休